- 2020年5月23日
- 2020年5月24日
バイオリンの弦のボールエンドとループエンドの違い
バイオリンのE線は4本の弦の中で最も高い音を出します。 他の3本の弦は糸巻きで調整しますがE線だけはアジャスターで調整します。 そのため、ビオラやチェロのE線はボールエンドのみなのに対し、バイオリンのE線にはボールエンドとループエンドの2種類ありま […]
バイオリンのE線は4本の弦の中で最も高い音を出します。 他の3本の弦は糸巻きで調整しますがE線だけはアジャスターで調整します。 そのため、ビオラやチェロのE線はボールエンドのみなのに対し、バイオリンのE線にはボールエンドとループエンドの2種類ありま […]
バイオリンに欠かせない木目の要素 美しい弦楽の音色を奏でる事で有名なバイオリンですが、その造形の美しさに魅せられる人も少なくありません。 滑らかなボディを構築する木材、その艶やかな木目は、一つとして同じものは存在していません。 特に職人の手ずから作 […]
バイオリンについての全般的な知識を付けるにはこの本は本当にオススメです。 私が保有しているのは、改定前のものですが、現在は改訂版が販売されておりますので、さらに内容がブラッシュアップされています。 こちらのページでは「ヴァイオリン各駅停車 Guid […]
お客様から「バイオリンを香水で拭くという話を聞いたことがありますが、本当ですか?」という質問を聞いたときに、いつも私は即答でお答えします。 シロップわんこ タサカ工房長が香水でバイオリンを拭く姿、見たことないですね。どうしてですか? タサカ工房 […]
バイオリン製作だけでなく、バイオリン本体や弓などの成り立ちなども知ることができます。 こちらのページでは「VIOLIN MAKING A Historical and Practical Guide( Amazon / 楽天市場 )」の特徴について […]
近年、バイオリンの職人が昔より増えているように思います。 それと同時に、本当に多くの新規のお客様から『別の工房でこんなにたくさんのメンテナンスをしないといけないと言われたのですが、本当に全部必要ですか?』という質問を受けることが多くなってきています […]
この書籍は、いずれの楽器においても専門性がなくても読める書籍となっているため、幅広く読んでいただけるものと思います。 こちらのページでは「楽器の世界(読売新聞社)( Amazon )」の特徴について紹介させていただきたいと思います。 本書の特徴 あ […]
当工房のお客様には、音大に通いながらバイオリン教室をされている方や、専業でバイオリン教室をされている方も多くおられます。 時より、そうした先生がたから漏れる小言を耳にすることがございますが、こちらでは生徒や保護者の皆さんに、先生をイラっとさせないた […]
英語ばかりで読破するのには時間がかかるかもしれませんが、ストラディヴァリに関する貴重な情報とともにバイオリンの本来の形などについての情報を得ることができます。 こちらのページでは「ANTHONY STRADIVARI THE CELEBRATED […]
これからバイオリンやピアノをスタートするおお子様のために、保護者の皆さんにも努力が必要です。 個人的に「習わせる」という保護者が主語の言葉は好きではありませんが、子供たちに音楽を習わせるというチャンスを提供してあげるなら、そのチャンスを可能な限り素 […]