書籍紹介「VIOLIN MAKING A Historical and Practical Guide」書評レビュー

バイオリン製作だけでなく、バイオリン本体や弓などの成り立ちなども知ることができます。

こちらのページでは「VIOLIN MAKING A Historical and Practical Guide( Amazon / 楽天市場」の特徴について紹介させていただきたいと思います。

本書の特徴

道具のことからニスの塗り方に至るまで政策に関することが網羅されています。

視覚的に見て学ぶという人には、理解が難しい個所も多い印象を受けますが、英語がわかる方にとっては細かな表現に至るまで製作解説がされているため、この1冊でバイオリンを製作できないわけではないといった印象の書籍です。

  1. 伝統的な製作方法が学べる
  2. テキスト情報が多くイラストが少ない印象
  3. 歴史書としての情報が豊富

製作方法が昔ながら

登場するイラストや説明文からも、少し製作技法が時代の流れの中で変わってきてしまっている印象を受けましたが、現代の制作との比較をしながら、自身の制作スタイルに合った手法の取捨選択に良いかもしれません。

細かな説明がテキストでなされている分イラストが少ない

イラストや写真で製作を学んだり、弟子入りして学ぶ、といった方々には少々難解なテキストスタイルの書籍となりますので、英語を解読する覚悟は必要かと思いました。

製作コンテンツより歴史文献のイラストが豊富

個人的には、製作書籍としてより、バイオリンの歴史書籍として学ぶものが多いように感じました。

事実、ページ内のイラスト占有率が、製作前の歴史コンテンツのほうが多いようで、特に私は弓の成り立ちや現代の形状の中でも、毛の止め方などの違いなど、取得当時、勉強になったのを覚えております。

基本情報

VIOLIN MAKING A Historical and Practical Guide
→書籍を探すAmazon / 楽天市場

ジャンルバイオリン製作と歴史
著者Edward Heron-Allen
出版社Dover Publications
ページ数416ページ
サイズ13.2 x 2 x 22.2 cm
定価
出版日2005年8月1日(当初1884年に原版が発行)
同書は現代でも購入可能なブリットバック方式
Click to rate this post!
[Total: 0 Average: 0]
最新情報をチェックしよう!
>タサカ工房長に相談する

タサカ工房長に相談する

タサカ工房長が語るコラムや子育論を読んで、参考になった方や相談をしたいと思った方は、是非、お気兼ねなく何なりとメッセージ頂けますと嬉しいです。子育てや独立、またはヴァイオリンについて等、どんなことでもお気軽に相談ください。